第10回小惑星ライトカーブ研究会 ファイナルサーキュラー
10th Asteroid Livhtcurve Meeting
- 日 時 2014年5月24日(土)13:00から18:00
- 場 所 日大理工・駿河台キャンパス 1号館5階152教室
- ※会場の教室が変更となっています。4階141教室 → 5階152教室
- 会場アクセスマップ(JRお茶の水駅下車、徒歩2分)
- 参加費 400円、ただし大学生以下は無料
- 参加申込 当日参加も歓迎します。
- ライブ中継 研究会の講演は以下のURLでご覧になれます。インターネット中継
- 懇親会 終了後、会場近くで懇親会を予定しています。
- (会費 一般4,000円 学生3,000円 懇親会の申込は5月21日締切)
- 開催に先立ち、以下のライブ中継を行います。
- 11:30~12:30(予定)
JAXA H-IIAロケット24号機「だいち2号+日大理工・航空宇宙工学科・小型衛星SPROUT」打ち上げライブ放映
- 小型衛星SPROUT
講演プログラム(敬称略)
- 13:00 開会
- 13:05-14:15 招待講演(座長 大塚)
- 廣井孝弘(米・ブラウン大学) 隕石の可視・近赤外分光サーベイとその固体惑星探査への応用
- 14:15-14:30 休憩
- 14:30-15:50 一般講演前半(座長 関口)
- 浦川 聖太郎 地球近傍小惑星2011 XA3の高速自転とアジア地域でのNEO観測網へ向けて
- 大島 雅英 小惑星 (163249) 2002 GT の多色ライトカーブ観測
- 長谷川 直 内側小惑星帯のV型小惑星のライトカーブサーベイ観測
- 佐藤 勲 小惑星による恒星食の60年
- 15:50-16:05 休憩
- 16:05-17:40 一般講演後半(座長 長谷川)
- 小倉高等学校科学部 小惑星の自転軸と小惑星の形状を再現する手法の研究
- 那須高原海城高等学校 デジタル一眼レフカメラによる小惑星の測光観測(その2)
- 大塚 勝仁 TMN隕石コレクション
- 臼井 文彦 メインベルト小惑星のアルベド分布
- 阿部 新助 大型レーダ流星ヘッドエコー観測による小惑星起源ダストの観測
- ★ポスター発表: 佐藤 勲 天体名の誤表記問題
- 参加&講演申込先
- 以下の申込フォームを世話人の宮坂正大 seidai @ toybox.gr.jp 宛にお送りください。(@の両側の空白はつめてください)
- 講演申込は締め切っています。事前参加申込は5月22日まで。当日参加も歓迎します。
---------- 第10回 小惑星ライトカーブ研究会 参加申込 ----------
- 氏 名 :
- 所 属 :
- e-mail :
- 講演 : なし
- タイトル :
- 発表要旨 :
- 懇親会 : 参加・不参加